日刊つん太 2000年11〜12月

現在地(最古)/2001年1〜3月//最新(2014年)の日刊つん太へ
表紙へ

12

12月31日(日)
日本の皆さん、新年おめでとうございます。
こちらはまだ、2000年です。なんか、損してる感じ。
いつも日曜は、逆に、ちょっと得した気持ちがするの。
「日本はもう月曜〜、うふふ、ぼくはまだ日曜〜」って。
だけど、今日だけは別。
古い時代に取り残されちゃった気がして、寂しいよお。
でもね。アメリカはまだ2000年だけど、もう21世紀なの。
既に今年から、今世紀が始まってたの。
シドニー五輪だって、日本では「今世紀最後のスポーツの祭典」て報道してたけど
こっちでは「今世紀最初の〜」って言ってたよ。
だから、21世紀を迎えたのは、ぼくの方が早かったんだ〜ぃ。

今、外は雪。昼過ぎから降り始めて、少し積もってます。
明日の朝は雨の予報。
テキサスの地平線に昇る太陽を見に行きたかったので、少し残念。
日の出を見るにはすごく早起きしなきゃいけないから、
由里姉ちゃんは雨でむしろ嬉しそう。あ〜あ。

それでは皆さん、良いお年を… …もう、迎えちゃってるんだね。
挨拶が、間抜けになっちゃう。こんなときは、英語でいこう。
これ、「おめでとう」だけじゃなくて、「よいお年を」の意味もあるの。うふ。
A HAPPY NEW YEAR!!


12月30日(土)
3泊4日、お隣ルイジアナ州のニューオリンズに行って来たの。
おいしかった〜。また食べに行きたい。
詳しくは、後日ご報告を。

それでは皆さん、よいお年をお迎え下さい!


12月26日(火)
今日は大雨。雷ごろごろ。
だからクリスマス後の値下げセールに行けなかったの。
「歳時記」のページに追加した写真、銀色のトナカイさんと黒いトナカイさんは
両方去年の26日に半額以下になってたのを買ってきたんだ〜。
サンタさんの形のチョコとか、金色のお星様の中に入ったチョコとか、
クリスマスの小さなおもちゃがついたチョコとかも、激安になるの。
でも、明日から3泊4日の旅行。帰って来る前に、売りきれちゃうよね。残念!
(今気がついたけど、こっちには「サンタブーツ」って無いな。なんでだろ?)
12月25日(月)
昨日、残った七面鳥やその詰め物やマッシュポテトなどを頂いて来たので、
今日はなんだか豪華な食卓でした。いつも、こうならいいのに。(つん太)

「ゲストブック」って物があります。日本で言うなら「ご芳名帳」?
パーティーなんかに来て下さったお客様に、名前を残して頂くノート。
昨日、伺ったお宅に、これの「ぬいさん版」がいました。
白い木綿のぬいさんの体に、サインペンで名前や日付を書きこむの。
お店で売ってるのは見たことあるけど、実際に書くは初めて。
ちょっとどきどき。正直なところ、抵抗もありました。
でもねえ、そのワンちゃんの顔、誇りに満ちてたんですよ。
もうずっと使い込まれて、白い体が真っ黒に見える程たくさんのサインがあって、
このお客様方のことは、ぼくが全〜部知ってるんだぞ〜、みたいな表情してました。
それに、そのお客さんたち全員に触ってもらったんですよね、あの子。ちょっと羨ましいかも。
という訳で、私もその犬の耳の裏に名前を残して来たのでした。 (由里)


12月24日(日)
M兄ちゃんの会社の人(日本人)のおうちのディナーに招待されました。
感謝祭やクリスマスは、基本的には家族単位で過ごす日だから、
単身で来てる人には1番淋しくつらいとき。
マクドナルドもデニーズも閉まっちゃうしね。
どこかのおうちに招いてもらえると、本当に嬉しい。
招くほうも、夫婦と子供だけじゃ七面鳥1羽食べきれないから、
お客さんが食べに来てくれた方が助かるらしいの。
(…うちは一応夫婦の世帯なんで、招く側であるべきなんだけどな?)

七面鳥を電動包丁でさばくのを見物して楽しかった。
ヤム(薩摩芋に似たお芋)のシロップ煮にマシュマロを乗せて天火で焼いたのが
ものすご〜くおいしかった。由里姉ちゃん、研究して作ってくれないかな。
あとは、大根のナマス。クリスマスディナーには不釣合いだけど、やっぱり日本人。
ああいうのが少し無いと、落ち着かないんだよね。
おいしくて、久しぶりに日本語を話して、楽しかったです。


12月23日(土)
コンピュタ屋さんに行きました。
まさか、そんなところで、ぬいに誘惑されるとは。
ビーニー(tyのじゃなくて、粒状の物を詰めた子の一般名称ね)で、
お腹の部分に柔らかい革が使ってあって、
そのお腹でパソやテレビの画面を拭いて綺麗にするらしいです。
前から存在は知ってたけど、いい顔の子がいなかったので安心してたら、
うにゃ〜、今日の新顔、きりんさんが、メチャかわいかった〜。
もう勝手に名前まで付けてしまってあります。
なんとしても、我が家に連れて来よう。

本屋で「くまのパディントン」シリーズを3冊購入。昔から好きだった本です。
日本では福音館から出てるけど、まだ訳されてないのもあるので探してたの。
今日、ようやく2冊発見できました。
邦題「パディントンとテレビ」が並んでたので、それもついでに。
本に関しては財布の紐がゆるい。
実は、英語の本を買ってレシートを会社に提出すると、
語学研修費用として実費が返ってくるの。(金額に上限はあり。)
絵本でも、料理の本でも、「月刊ビーニーベイビーズ」でも何でも可。
だから欲しい本を今のうちにせっせと買い溜めて、老後にのんびり読書を楽しむ計画。
きっと30年後には、高性能の自動翻訳機が出ているだろうと期待する私です。
(お、お姉ちゃん、それじゃ語学研修にならないんじゃ…?? つん太)
……。いいじゃないか、かたいこと言うなよ。
クリスマス直前、本屋の会計も長蛇の列。並んでたら、何故かコーヒーのワゴンサービスが。
嬉しかったです。  (由里)


12月22日(金)
今まで使ってきたネットの無料接続業者が、
来月から40時間以上は課金する、て通告してきたの。
ぎゃおお。そんな、無茶な。あわててほかの無料接続を申し込みました。

ジオから出すお手紙に、なぜか「署名」が付かなくて困ってたの。
それで、賢いぼくは思いついた。辞書をいじって、単語登録しちゃえばいい!
ここのアドレスとサイト名、メールアドレス、由里姉ちゃんとぼくの名前が
「しょめい」の4字を打つだけで一気に全部変換できたら、便利だよね。うふふ。
やりました。 …辞書、壊れました。長すぎたのかな??
でも、登録できるのは全角○文字まで、なんて注意はどこにもなかったよ? 
ウインドーズの中ではどうにもならなくなって、
M兄ちゃんが「MSどす」をいじって、ようやく辞書が復帰したの。やれやれ。
URLとメアド、それぞれ単品は登録できたから、ま、いっか。

M兄ちゃんの会社は、今日が仕事納めでした。
日本の皆さんより、一足はやく冬休みです。るんるん。
そのかわり、新年の仕事始めは正月2日。
「三が日」なんて風習はないんだよね。なんか、さみしい…


12月21日(木)
柚子湯に入り損ねたの。カボチャも食べ損ねたの。くすん。
12月20日(水)
今朝の6時と8時にまたビムビムと鳴りました。
我が家にとって6時というのは「夜中」も同然な時刻。大迷惑です。
変な時刻に起こされて、きちんと寝なおすこともできず、
今日は1日、睡眠不足で朦朧としていました。
夕方、アパートの人が報知器を見に来てくれて、
よくわかんないけど電池を入れ替えて行きました。
だけどその後、夜7時過ぎにまたビムビム鳴りました。
「危険を知らせる」のが目的なのだから、とにかく大音量で
恐ろしく耳障りな音なのよね。たまんないわ。
今晩は静かにしていて欲しいな、報知器さん。 (由里)
12月19日(火)
昨晩、火災報知器がビムビムと鳴りました。
卓上の電気スタンドをつけた瞬間に「ビム!」
とっさに灯を消す由里姉ちゃん。意味不明の行動。
ところが、それが功をなし(?)「ビム!」が鳴り止んだの。
何だったんだぁ?と思いながら数十分を無事に過ごし、
隣室の照明をつけたとたんにまた「ビムビム!」
慌てて切ったらまた鳴り止んだ。
もちろん、火の気のないことは確認済みです。
あの報知器、漏電とかにも反応するのかな?
でも、冷蔵庫や暖房や加湿器やクリスマスのピカピカにも電気は使ってるんで、
明かりを消しただけで鳴り止むってのは全く奇奇怪怪。
対処のしようが無いので、放っておくことにしました。(これがアメリカ流)
でも念の為、要らないコンセントは全部抜いて、
コンピュタも繋げるのをやめておきました。
(それは日記をお休みした言い訳かい? 由里)
12月17日(日)
アメリカンフットボールをテレビで観てたら、
観客(敵側)が掲げたプラカードが写ったらしい(私は見逃した)。
「もしもダラスが勝ったら、我々はリカウントを要求する!」
大統領選挙ネタ。これからしばらく流行るのかな。
12月15日(金)
本日、バージニア州の25セント玉を入手。るんたった。
去年からこの国では、25セント玉の裏面のデザインを変えたの。
新しい硬貨は全米50州それぞれの歴史や風土を図案化したもので、
10週間に1枚ずつ、10年かけて全部の州の硬貨を発行するんだって。
遠大な計画だなあ。
今日のバージニアはシリーズ9枚目。
とりあえず、今まで出たのは全部そろえて持ってるの。
集めてる人は多いみたいで、整理用の品物もたくさん売ってる。
各州の硬貨を入れるためのポケットのついた地図は、何種類もあるし、
ビーニーのクマさんもいるんだよ。(本家tyか、類似ビーニーかは未確認)
胸に透明ビニルのポケットがついてて、そこにお金を入れるの。
で、お腹に州の名前が刺繍してあるの。
50匹そろったら壮観だろうけど、なんか、ちょっと可愛そうな気もするな。
12月14日(木)
体調を崩すと、日本食しか受け付けなくなります。
買い物に行く体力もないし、料理する気力もないし、なので今日の主菜は備蓄してあった「鮭缶」でした。
これは普通のスーパーで普通に売ってるの。缶はやたら大きいけど、
幸いな事に、味は日本のと完全に一緒。私の好物「骨」もちゃんと入ってる。助かります。

鮭以外の魚介類の缶詰って、ことごとく日本のと違うのよね。
ツナは水煮缶が一般的だし、カニは脚が入ってないし、アサリは細かく刻んであるし。
使い慣れると水煮のツナも便利なんだけど、やっぱり油ベタベタのも恋しいです。  (由里)


12月13日(水)
軽い風邪をひいたみたいです。のど痛い。
頭も、普段にも増してボーっとしてる感じ。早く寝よ。
どーでもいーけど、こちらの「バファリン」、1回2錠・4時間毎って書いてあるの。
日本のは6時間毎じゃなかったっけ?
含まれる成分の量が違うのか(薬の粒の大きさは同じなんだけど)、
それとも、こっちの人間は図体がでかいから早く効き目が消えるのか。謎です。
(今調べたら、こちらのは1錠につきアスピリン325mgだって。日本のは…? どなたか教えて。) (由里)
12月12日(火)
寒い寒い。雪は降らなかったけど、寒い。
とゆーわけで、今日は暖炉に火を入れました。
去年はうまく燃せずに苦労したの。
あとで人に聞いたら、本物の薪じゃダメなんだって。
あれは、暖炉のそばに置いて雰囲気を楽しむもの。
実際に燃やすのは、燃料をしみ込ませた人工の薪なんだって。ふ〜ん。
教わって買ってきた薪もどきは、たしかに簡単に火がついて、
最後まできれいに燃えました。余計な灰も出ないから、後始末もラク。
でも風情がないなぁ。薪がパチパチいう音も、暖かさのうちなのに。
あとね、成分がわからないから、変なガスが出てるといけないからって、
「焼きマシュマロ」も作らせてもらえなかったの。がっかりでした。
12月11日(月)
今晩は寒いです。夜10時現在、華氏24度(−4℃くらい)。
Windchill(正確な訳語を知らないんだけど、体感気温とか、風の冷たさとか、
そんな感じ…かな?)は、華氏3度(−16℃)。
明日は雪になるらしいです。
もともと暑い町だし、寒さには慣れてないから大変。
アパートからも急遽「夜間、水道の水をポタポタ落とし続けろ(凍結防止だよね、たぶん)」とか
「暖房設定を50度(10℃)以下には絶対するな」とかって、「お知らせ」が配られたの。
ひとつ判らないのは「全てのキャビネットの扉を開け放しておけ」って、
…何だろう? 謎。
12月10日(日)
かぼちゃプリンは、ちょっと水分が多すぎて、うまく固まらなかったの。
缶詰のカボチャそのままじゃなくて、少し煮詰めた方が良かったかな。
でも、味は良かったよ。(由里姉ちゃんが作ったにしては、ね)
缶詰、まだたくさん売ってるから、いっぱい買いだめしておこっと。
12月9日(土)
夜、車でおでかけしました。え〜と、写真を見てもらった方が早いね。

  

町1個分くらいの広〜〜い空き地に、こういうピカピカしたのがい〜っぱいあるの。
車道の脇にずら〜っと並んでるの。
それを、車1台につき10ドル払って、見物するの。みんな、動いてるんだよ。
例えば真ん中のは、小人さんがハシゴを上って靴下に贈り物を入れるの。
クリスマス前のお楽しみ。馬鹿馬鹿しいけど、面白かった。
ぼくは、いちばん右のお菓子の家が良かったな!
(左端の写真に車のお尻が2台分写ってます、それで大きさを判断して頂ければ… 由里)


12月8日(金)
昨日、スーパーで、カボチャの缶詰を買ってきたの。
「カボチャパイ」を作るのに使う、裏ごしカボチャの缶詰なの。
先月の感謝祭の売れ残りで、安くなってたんだ。
砂糖とか牛乳とか香料とか入ってる「パイ皿に入れて焼くだけ」の缶詰もあるけど
昨日のは、自分で味付けをする、カボチャだけの缶詰。そのほうが、無難だよね。
さて、何を作ってもらおうかな。
カボチャパイはもちろん、牛乳と卵と混ぜて焼いたら「カボチャプリン」だし
水分とばして「茶巾しぼり」もできるし、「カボチャのキントン」なんて、どうかなあ。
わくわく。楽しみ!
12月7日(木)
「ぱーるはーばー」の日でした。
日本で「真珠湾」って言ったら8日だけど、こちらでは7日。
日付変更線の怪、ですね。
この日、憎しみの言葉と共に石を投げつけられた、
なんて在米邦人の話を本で読んで怯えてたんだけど、
幸い、ぼく達はやられたことが無い。
土地柄の違いもあるだろうけど、
若い世代は、やっぱり戦争を知らなくなってきてるんだろうな。

それでも、日本人はちょっと肩身の狭い日なのでした。


12月6日(水)
ずっるいよー。
M兄ちゃん、ぼくに内緒で、1人だけケーキ食べたんだって。会社で。
会社の人の誕生日だったの、今日。
それで、皆でお金を出して、おやつにケーキなんだって。
知ってたら、ぼく、今日、一緒に会社に行ったのに〜。

こっちのケーキの写真、ぼくのページに載せたいな。すっごいんだよ。
どんな風にすっごいかは、見てのお楽しみ。
うふふ。写真を撮るには、ケーキ、買わなくちゃね。
お店にあるのは撮影できないもん。
これで、楽しみがまた増えた(はあと)!


12月5日(火)
地元紙では、もうブッシュが大統領に決まったみたいな報道。
もともと共和党の強い土地らしいし。
まして、うちの州知事さんだから。
でも、まだまだ波瀾がありそうだと思うけどな〜。

そりゃそうと、ブッシュが大統領になちゃったら、
テキサスでは州知事の補欠選挙があるのかな?
仕組みがよくわからないの。
まさか、大統領と兼任って訳にはいかないよね。う〜ん。

そうそう、知事は、州内にいない日は給料がもらえないんだって噂を聞いたの。本当かなあ。
きっと大統領選の最中は全米を飛びまわってたよね…
よそんちのお財布の心配しても、仕方ないか。


12月4日(月)
この国の慣習に従うと、どうも、私達は「悪くない」らしい。
水が止まらないトイレを提供したアパートが悪い。
詰まって流れなくなるトイレを提供したアパートが悪い。
ちょっと水をこぼしただけで(チョロチョロの量と時間を考えると、バケツ2〜3杯程度)
階下に漏れるような構造の風呂場を作ったアパートが悪い。
そういう事に、なってるらしい。
階下の人への損害賠償も、アパートが持つんだって。「お詫びの菓子折り」も不要。
水を溢れさせたのは、間違い無く、うちなのになあ。不思議な国。
でも、「責任を問われない」のと「反省の必要がない」のとは違うと思うので
…反省します。2階のお兄さん、心から、ごめんなさい。 (由里)
12月3日(日)
昨夜はちょっと気持ちがつらくて、日刊つん太はおさぼりでした。
今は、4日の朝。日本じゃもう5日になってるわ。

水漏れ事故を起こしてしまいました。
うち、水難の家庭らしくて、被害にはよく遭うの。
ほぼ2年に1度の割でやられてます。
でも、やっちゃったのは初めて。
トイレの水がチョロチョロと流れっぱなしになってたんですよ。
入居したときに部品交換して修理したのに、1ヶ月ももたずに元通り。
会社の人に相談したら「そーゆーもんだよ」と笑うので
「そーかー」と思って放置しといたの。
(水道代は家賃に含まれるので、一般にあまり気にしないらしい。)
でね、もう1つのトイレが(2つあるのよ。すごい贅沢。)こっちは、よく詰まるの。
紙1枚流しただけで、詰まる。
これも「そーゆーもんだよ」「そーかー」って訳で放置してありました。
(数時間おいておくと、なんとなく開通する)
で。きのう珍しく、水が止まらない方のトイレが詰まっちゃったんですが
それを、うっかり、いつもの癖で放置しちゃいまして、
外出から帰ってきたら風呂場が水浸し。
あちゃー。
詰まったときの状態が良くて、きれいな水だったのが幸いです。
階下の人もいい人で、とりあえず深刻なトラブルにはならなさそうですが。
あとで、アパートの事務所の人がうちに来るはずです。
私、英語、喋れないよ。どーしよ? (由里)


12月2日(土)
今日は、街に「取材」に出ました。
市の中心部の主な場所くらい、写真を載せたいと思ったの。
ところがところが、寒さでカメラの電池の電圧が下がっちゃって、
まともな写真は撮れずじまい。くすん。
まあ、市内案内より先に完成させなきゃいけないページが山積みなんだけどね。

夜は、中華料理屋さんに行きました。
ここは、最後にとってもおいしい「お汁粉」が出るの。
甘さ控えめなのが、ぼくはちょっと寂しいけど。でも、やっぱり、おいしかった。


12月1日(金)
毎月1日は家賃の支払日。
アパートの事務所まで出向いて、小切手で支払うの。
銀行の自動引き落としなんて仕組みが、こっちには無いんだよね。
由里姉ちゃんは、これが面倒だってぼやいてる。
でもね、ぼくは、ちょっと楽しい。
うちのアパートには、敷地を横断する形で作られた小さな渓流があるの。
魚や、亀や、水鳥がいて、流れに沿って植えられたドングリの木にはリスが住んでて、
お散歩すると、とっても気持ちがいい。
事務所に行くときは、ここを通れるの。だから、嬉しいんだ。

由里補足…この辺でアパートと言うのは、4〜20世帯位が入った建物が30棟ほど集まった、
日本で言うなら「団地」に近いものです。事務所まで、片道15分。
小切手は、日常生活の中でとてもよく使われます。
スーパーでジャガイモ一袋買って小切手切る人が珍しくない。
私はその習慣になじめなくて、光熱費と家賃以外には使わないけど。
(この2つは、小切手以外受け取ってくれないので、仕方なく使う)
自慢します。私の小切手はテデベア模様です。かわいいの。うふふ。


11

11月30日(木)
コンピュータなんか、嫌いよ。
LとR、ちょっと間違えただけで言う事聞いてくれないんだもん。
ぷんぷん。
まくどなるどのバイトの店員だってね、
私がカタカナで「フレンチフライ!」って言ったら、ポテトくれるよ。
FとH,LとR,少し位違ってたって、
ちゃんと判ってくれるよ。

…「DECORATION」を「DEKOLATION」と綴ったせいで
まる1日を無駄にした由里でした。   (由里)


11月29日(水)
ぴょんぴょんぴょん、
思わず飛び跳ねちゃうような、嬉しい頂き物が〜。
ありがとうございました(はあと)!

昼間、由里姉ちゃんが画像をいじってたら、なんだか表示されなくなっちゃったの。
ずいぶん長い時間かかって調べて、結論。.GIF、とするべきところを .JIF、と綴ってた。
JIFは、ピーナツバターの会社の名前だよ。(? 商品名だっけ?)しっかりして欲しいな。

(そーゆーつん太だって、放っておくとここの住所をSilkRoad-Dessertって書くくせに。
意味が違うぞ! 由里)


11月28日(火)
本日休刊。許せ、つん太。(由里)
11月27日(月)
うわーい。
ようやく、リンクコーナーが「お友達紹介」として機能するの。
今日追加した「だまぞ温泉旅日記」は、
ほかの皆さんのところとは繋がってないよ〜。るんるん。
ぜひぜひ、どうぞ。
11月26日(日)
うふふ。
昨日のお詫びに、チョコパフェを食べさせてもらいました。
幸せ。
11月25日(土)
ぷんぷん。
ぼくは、怒っているの。
ぼくの、ぼくの、ぼくの掲示板なのに。
由里姉ちゃん、ひどすぎる!

でも、壊したのが「書き込む」の方で、不幸中の幸いだったの。
「読む」を壊されたら、ぼくは、お姉ちゃんを管理人の座から追放するの。
ぷんぷん。
パフェ食べさせてくれなきゃ、許さない!


11月24日(金)
アフターサンクスギビング。
どこのお店も人がいっぱいで、賑やかでした。

クリスマス商戦もいよいよ本格化。
スーパーのお花売り場でも、小さなクリスマスツリー(本物の木!)を売り始めました。
きれいな濃い緑で40ドルのモミの木を買うか、
白っぽいさえない緑だけど20ドルのモミの木を買うか、
とっても悩んで結局どっちも買わずに帰ってきました。
って、うちは仏教徒なんだけどね。


11月23日(木)
今日は、サンクスギビング(感謝祭)でお休みでした。
父母、祖父母の住む故郷に親戚中が集まって、伝統的なご馳走を食べて過ごす日です。
24時間営業のスーパーも、マクドナルドも今日はお休み。
なんだか、日本のお正月に似てるね。
「もうすぐ感謝祭だから大掃除しなくちゃ」なんて言葉も、日本の年末と同じ。
明日は「アフターサンクスギビング」でお休み。(正月3が日、かな?)
スーパーの初売り、もといサンクスギビングセールに行きます。
美味しい物、買ってもらえるかな。わくわく。
11月22日(水)
初日から、ほんっとに大勢のお客様。ぼくは、嬉しくて嬉しくて。
それなのに、由里姉ちゃんってば、写真の縮小をサボったの。
初めからこれじゃ、後が思いやられるね。

お昼すぎに表紙の時計を見たら、「午前13時××分」って表示になってたの。
びっくり、びっくり。
もともと24時間表示だったのを「午前・午後」に直して置いてるんだけど、
その直し方を間違えてたみたい。うにゅ。
明日はきっと正しく出るよ。

明日はサンクスギビング。七面鳥のローストとカボチャのパイを食べる日です。
楽しみ!


11月21日(火)
写真が重いけど、いいことにしよう。
できた。
もちろん、あとで写真は縮めてもらう。でも、とりあえずは、できあがりなの。
突貫工事だから、ボロは目立つけど、あとから少しずつ直していくの。

あとは、「ボタン」が欲しいよね。由里姉ちゃん、頑張れ頑張れ。


11月20日(月)
今日は1日、旅行の写真の整理でした。
由里姉ちゃんは、デジカメの説明書を読んでないの。
おまけで付いてきた写真加工のソフトの説明も読んでないの。
読まないんじゃなくて、読めないんだ。
だって両方、英語で書いてあるから。
「ここを押すと、どうなるのかな〜」って
全部のボタンをカチカチしまくって、なんだか大変そうでした。

壁紙が寝介さんで出ない問題は、無事解決。
世界時計も毎日少しずつ、ぼく仕様に進化。
あしたは旅行記の本文を書いてもらうつもり。忙しい、忙しい。
だから掃除も料理も手抜きの由里姉ちゃんでした。


11月19日(日)
旅行は、とっても楽しかったの!
1日目は雨に降られて、ぼくたちぬいぐるみは鞄の中。
でも、今日はとってもいい天気で、写真もたくさん撮ってもらえました。
この旅行のページができあがったら、その時点で皆さんに公開しよう!
頑張るぞ!!
11月16日(木)
日刊つん太 創刊

ぼくは、本当はこの「日刊つん太」にダラス時間を自動で表示したかったの。
なのに、由里姉ちゃんがそれは無理だって言うの。残念。
でもそのかわり、「世界時計」っていうのを置いてもらいました。うまく動くかな。どきどき。
あと、今日やったこと。壁紙貼った。(でも、ネットスケープで見ると真っ白。)
「お手紙ください」を表示した。ゲストブックを仮設した。
だんだん、本物みたいになっていくね。嬉しいな。
明日から、2泊3日の小旅行です。なので、ぼくのページ建築工事はお休み。
日刊つん太も休刊。創刊したばっかりなのにな…

現在地(最古)/2001年1〜3月//最新(2014年)の日刊つん太へ